お久しぶりです
こんばんは。
とても久しぶりの投稿です。
更新できないまま、時間だけが過ぎておりました。
春は、環境が変わったりしますね。
私事で恐縮ですが、この度引越しをすることになりました😅
引越しの準備でバタバタとしております。
ネット環境も変わるため、
一旦ブログを閉じた方がいいのか悩んでいました💧
落ち着いたら、また再開したいなぁと思っております。
ネット環境が整うまで、また暫くお休みいたしますが、
戻りましたら、よろしくお願いいたします。
一気に咲いた桜の花を見ると、ウキウキ🌸
待ち焦がれた春がやっと来ましたね。
寒暖差の激しい日もございます。
皆様、どうぞご自愛くださいませ。
取り急ぎ、ご挨拶まで😊
スポンサーサイト
もうすぐ雛祭り
粋なお土産
春を感じながら待つ
俯瞰=優しいお婆さんのイメージ
こんばんは(^-^)/
よいお天気で、心地よかったです🌞
今日も、あまり身のない内容というか、
思い浮かんだことをポツポツ書きます。
インテリアのお話とかあまり書けてなくてすみません。
独り言のような投稿なのでご無理せず、
よろしければ、でご覧ください☕
心の奥にしまいこんで忘れていた「負の感情」がね、
ふっと浮かんでくることがあって。
負の感情を感じるのって嫌じゃないですか。
モヤモヤやイライラなんて、感じていたくないし。
だから無意識に見ないようにしていたのかな。
ある体調の悪い日に、ふっと浮かんだ悲しみのような感情に
抵抗しないで(というか元気がなくてできなかった)💦
感じるままにしてみたのです。
「あー、あの時は自分がまだ器が小さくて感じることができずに、
なかったことにしていた思いが、今やっと感じられたんだな」って思ったら、
心が少し軽くなりました。
一つ感じたら、また一つでてくる。
大きなことから小さなことまで。
体調がよくなってからも、
そんな時間を一日寝る前に10分くらいとりました。
ベッドの中で思うだけの日もあれば、
日記に書いてみたりも。
数か月くらい経ったころからかな、
”気にしい”の自分が
目の前の出来事に、一喜一憂することが減ってきました。
これは嬉しい進歩です!
続けたら、俯瞰した優しいおばあさんになれるかも?
とりとめのないお話にお付き合いくださり、
ありがとうございます(*^_^*)